仕事初め'10
2010-01-06



禺画像]


良く晴れていました

気持ちの良い青空

初仕事には絶好の門出です


年末に引っ越して、新しい社屋へも初めて出勤です

新しい場所になれば、通う道も新しくなります
ここ十年くらいはあまり通る機会がなかった道

東高円寺に通っていた時にはよく使っていた道なので
懐かしい気持ちも湧きました


禺画像]


しかし、この十年で随分変わりました

それは、山手通りの地下を走る「中央環状新宿線」の
影響が大きいです

甲州街道の上を走る首都高新宿線と
中央環状新宿線を結ぶジャンクションが建設されていて
その複雑な建造物が山手通りの景観を大きく変えました

だから、懐かしさと初めての道を通る感覚があって
新鮮な気持ちでした


新しい社屋は、前のビルよりセキュリティが厳重です
トイレに行くのにも認証カードを持って出なければなりません

自分の席がある4階のフロアに入って先ず思ったのは

「狭ッ…」

シーさんも

「狭くなりましたよね…
昔のスタジオみたいで懐かしい感じがしますね…」

と苦笑いしていました(苦笑)


禺画像]


ボクの席は窓際の角

狭いながらも、良い場所です

窓から見える景色は、前の場所より低くなり
富士山も見えません

でも、自分の身の丈には合ってる気がします

此処からの景色、気に入りました


とにかく、段ボールを片さないと、座る事も出来ません
片っ端から段ボールを開け
棚に本や資料を突っ込んでいきます

15時頃から始めて、一段落ついたのが20時半過ぎ…

ふぅ…

腹が減っていました

今日は缶カフェオレを飲んだだけで
まだ何も食べていません

片さないと御飯を食べるスペースも無かったから
しょうがないです


外へ買い出しに行きました

中野新橋の方へ向かいました

片側一車線、狭い歩道がある道路の沿いには
カフェや食堂、TSUTAYAに古本屋、本屋にコンビニ
路地にはいると、飲み屋もあって、
こぢんまりとしていながら、
生活に必要な店は揃っていました

庶民的で雰囲気の良い町です
ボク好みの町のようです


禺画像]


コンビニで弁当を買いました
町が換わっても、食べる物は大して換わらない(笑)

弁当を食べて人心地着きました

食後、お土産をスタッフに配って周り
もう少し使い勝手が良いように荷物を整理して、
今日の仕事は終わりです


明日からは通常営業にします


                                ・






[おしごと]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット